column
医療コラム
column医療コラム
YouTube公開収録から2週間かかりましたが、手術関連の動画を4編公開しました。
自分自身、20年前に手術件数(脳動脈瘤の開頭手術)で日本のトップクラスの症例数を経験していたことを思い出しました。
当時のランキング本(雑誌)のコピーを添付しておきます。すっかり忘れていたので奥から引っ張り出してきた本です。
横浜新都市脳神経外科病院では物足りなくなり、旗の台脳神経外科病院→府中恵仁会病院と民間病院で手術ばかりやって、2014年からは藤田医大ばんたね病院でも手術して、2024年にひとまず手術は引退したという流れです。今後は手術指導を少し継続しようかと思っています。
たまに患者さんから執刀お願いしたいと言われるので「わかりました」とお答えはしているし、執刀できる手術室を貸してくれる病院はあるので問題ないですけど、手術は沢山やっている現役の人がいいので、同席はするけど私は助手をする感じでしょうね。脳動脈瘤については、カテーテル手術が増えたのでその術者選択には困りませんが、開頭術の方が良さそうな症例の時には誰に執刀してもらうか迷いそうです。
その他に、脳血管が細いケース、脊椎脊髄疾患、特発性正常圧水頭症、顔面痙攣や三叉神経痛などの手術について解説しています。
最近は患者さんも増えてお待たせすることもありますが、引き続き当日検査、当日診断でやってますので何かあればいつでもご来院下さい。特に脳や脊髄の疾患に限定しているわけではないので、アレルギーでも百日咳でもマイコプラズマでも診断できるように準備はしています。